レシピ

重陽の節句
-
ひじき梅肉がゆ
調理時間
約10分
材料(1人分)
やさしいおかず(ひじき煮ムース) - 10g
梅肉ペースト - 2g
全粥 - 200g
作り方
- ひじき煮ムースは自然解凍し、ボウルに入れ梅肉ペーストと合わせ混ぜる。
- 鍋に全粥を入れ温めたら器に盛り1をのせ完成。
-
鮭の椎茸ホイル焼き
調理時間
約15分
材料(1人分)
やさしい素材(たんぱく21銀鮭) - 40g
やさしい素材(温野菜しいたけ) - 20g
やさしい素材(温野菜さつまいも) - 10g
無塩バター - 2g
酒 - 5g
こしょう - 0.1g
作り方
- たんぱく21銀鮭は冷凍状態でアルミホイルにのせる。
- 温野菜しいたけは半解凍状態で、食べやすい大きさにカットし、温野菜さつまいもは半解凍状態でスライスし、型で抜く。1に入れ、全体に酒、こしょうをふりかけ、無塩バターを半分のせてアルミホイルで包む。
- 2をスチコン(コンビモード)で加熱する。
- 3を器に盛り、残りのバターをのせ、完成。
-
揚げなすのみぞれがけ
調理時間
約15分
材料(1人分)
やさしい素材(とけないなす) - 30g
やさしい素材(とけないだいこん) - 12g
A.出汁 - 50g
A.酒 - 5g
A.こいくちしょうゆ - 10g
A.上白糖 - 5g
とろみ調整食品 - 1g
サラダ油 - 3g ※揚げ油
作り方
- とけないなすは、半解凍状態で、食べやすい大きさにカット酢、とけないだいこんは解凍しつぶす。
- 鍋にAを入れhひと煮立ちしたら、とろみ調整食品を入れよく混ぜ、つぶしたとけないだいこんと混ぜる。
- とけないなすを約170℃のフライヤーで3~4分揚げ、2と和え器に盛り完成。
-
チキンの豆乳味噌スープ
調理時間
約15分
材料(1人分)
やさしい素材(たんぱく21チキン(ブロック)) - 10g
やさしい素材(温野菜じゃがいも) - 20g
A.出汁 - 130g
A.豆乳 -50g
A.味噌 - 10g
とろみ調整食品- 2g
作り方
- たんぱく21チキン、温野菜じゃがいもは半解凍状態で、食べやすい大きさにカットする。
- 鍋にAを入れ加熱し、沸いたらとろみ調整食品を加えとろみをつける。
- 器に1を入れ、2を注ぎ完成。
-
りんごとさつまいもの甘煮
調理時間
約15分
材料(1人分)
やさしい素材(りんご) - 26g
やさしい素材(温野菜さつまいも) - 20g
水 -15g
グラニュー糖 - 3g
作り方
- りんごは解凍状態で、食べやす大きさにカットする。
- 温野菜さつまいもは半解凍状態で、食べやすい大きさにカットする。
- 鍋に水とグラニュー糖を入れ加熱し、グラニュー糖が溶けたら火を止め冷ます。1と2を入れシロップを絡める。
- 3を器に盛り完成。