レシピ

お正月
-
海鮮押し寿司
調理時間
約5分
材料(1人分)
やさしい素材(たんぱく21銀鮭) - 20g
やさしい素材(きゅうり) - 15g
全粥 - 120g
すし酢 - 5g
作り方
- たんぱく21銀鮭は半解凍状態で、薄くスライスする。
- きゅうりは半解凍状態で薄くスライスする。
- 温めた全粥にすし酢を混ぜ、器に盛り、1と2をのせ完成。
-
八幡巻
調理時間
約15分
材料(1人分)
やさしい素材(たんぱく21ビーフ(ブロック)) - 40g
やさしい素材(温野菜にんじん) - 25g
やさしい素材(温野菜ごぼう) - 25g
A:出汁 - 15g
A:酒 - 2g
A:みりん - 2g
A:醤油 - 2g
A:砂糖 - 10g
とろみ調整食品 - 1.5g
作り方
- たんぱく21ビーフは半解凍状態で、大きな面で薄切りにする。
- にんじん、ごぼうは半解凍状態で、拍子切りにする。
- 2を交互に2列に重ね1で巻く。
- 鍋にAを入れひと煮立ちさせ、とろみ調整食品を加えとろみをつける。
- 器に3を盛り4をかけ、完成。
-
野菜の昆布巻き
調理時間
約10分
材料(1人分)
やさしい素材(とけないわかめ) - 15g
やさしい素材(とけないにんじん) - 10g
出汁 - 10g
醤油 - 1g
酒 - 2g
とろみ調整食品 - 0.5g
作り方
- わかめ、にんじんは解凍状態で、長方形にスライスし交互に重ねる。
- 鍋に出汁、醤油、酒を入れひと煮立ちさせ、とろみ調整食品を加えとろみをつける。
- 器に1を盛り2をかけ、完成。
-
白味噌雑煮
調理時間
約10分
材料(1人分)
やさしい素材(とけないほうれんそう) - 10g
やさしい素材(とけないはくさい) - 10g
やさしい素材(とけないにんじん) - 10g
出汁 - 150g
白味噌 - 15g
とろみ調整食 - 1.5g
作り方
- ほうれんそう、はくさい、にんじんは半解凍状態でスライスし、型抜く、または適当な大きさにカットする。
- 鍋に出汁を入れひと煮立ちさせ、白味噌を加えたら1を入れて約5分煮込み、とろみ調整食品を加えとろみをつける。
- 2をお椀に注ぎ、完成。
-
赤メロンとキウイの黒糖ゼリー寄せ
調理時間
約10分
材料(1人分)
やさしい素材(赤メロン) - 13g
やさしい素材(キウイ) - 13g
水 - 100g
黒砂糖 - 15g
ゼラチン - 1g
作り方
- 赤メロン、キウイは半解凍状態で、ダイスカットし、解凍する。
- 鍋に水、黒砂糖を入れひと煮立ちさせ、火を止めゼラチンを加えてよく混ぜる。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。 (※調理時間外)
- 器に2を入れ、1を飾り完成。