院施設向けメディケアマガジン vol.17
いつも大変お世話になっております。
マルハニチロの介護食ブランド、「食を通じて健康を応援する」メディケア食品です。本メールでは月に1回程度、今までお問い合わせやセミナー等へご登録いただいた医療介護従事者様へお役立ち情報のご案内をしております。
本日は5つのコンテンツのご紹介です。
- オンラインセミナー先行予約のご案内
- 朝食の提供にお困りではありませんか?
- ムースゼリー素材で作る簡単 春の行事食献立 3選
- コラム「介助食器」
- 嚥下調整食提供事例「介護老人保健施設 リハパーク舞岡様」
みなさまのお役に立てたら幸いです。 |
1.オンラインセミナー先行予約のご案内

「行事食オンラインレッスン -簡単にできる郷土料理レシピ-」と題して、特別養護老人ホーム 共愛の里 管理栄養士 栗野先生をお招きし、オンラインセミナーを開催します。
本セミナーでは、介護食の郷土料理レシピを実演を交えながらご紹介いたします。お申込み締切は2月27日(日)19:00まで!
★お申込みはこちら
★詳細はこちら
ご参加をお待ちしております!
2.朝食の提供にお困りではありませんか?

朝の人手がなかなか集まらない・・・
時間がないので見た目は重視できない・・・などお悩みをお聞きします。
忙しい朝の時間に、味も見た目も常食に近い嚥下調整食のご提供することは難しいですよね。
そんなお悩みには、「みためがシリーズ」がおすすめです。
★朝食の提供にお悩みの方はこちら
★おすすめ商品!「みためがシリーズ」のサンプル依頼はこちら
3.ムースゼリー素材で作る簡単 春の行事食献立 3選

3月の行事食はもう決められましたか?
春におすすめの行事食献立「ひなまつり」「春の味覚御膳」「お花見」をご紹介いたします。
もしまだ悩まれていたら是非参考にしてみてください♪
★3月の行事食献立のご紹介はこちら
★サンプルのご依頼はこちら
4.介助食器

今回は「介助食器」について、口腔リハビリテーション多摩クリニック院長の菊谷武先生にお話しを伺いました。
それぞれの状態に応じて工夫された食具や食器がたくさんありますので、状態に合わせて選び活用しましょう。
★介助食器についてはこちら
★患者様に配布できるチラシ(PDF)のダウンロードはこちら
5.嚥下調整食提供事例

「リハ栄養で在宅復帰を目指す」
—既製品介護食を組み合わせることで栄養価に配慮—
介護老人保健施設 リハパーク舞岡様の管理栄養士 苅部康子先生にお話しをお伺いしました。
★詳細はこちら
◎本メルマガに関する評価をしてください。
★ ★★ ★★★
←参考にならなかった 参考になった→
◎オンライン相談会を受け付け中です!
日々の業務でお悩みの方向けに、簡単な質問から勉強会まで承ります。
オンライン相談会概要はこちら
◎このメルマガが「役に立つ!」と思ったら、ぜひお知り合いの方にもご紹介ください!
以下部分をコピー&ペーストしてご紹介ください。
◎SNS・サイトのご案内
